Quantcast
Channel: 神戸芸術工科大学
Browsing all 4241 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「CREATE WS 2011」巡回展

2011年9月13日(火)~16日(金)、学年と学科の垣根を越えて有志によるグループワークが行われました。 テーマは「sub design」。「いつも使っているものが有事の時にも力を発揮する」をコンセプトにそれぞれグループで練ったアイディアを形にしてみました。どうぞ、ご覧ください。 期間: 2011年11月19日(土)~11月22日(火) 場所: ビジュアルデザイン学科棟2階ラウンジ 出品者:...

View Article


学内会社説明会開催!!(2013年3月卒対象)

2013年3月卒業/修了予定者 を対象に下記の日程で4社の学内会社説明会を開催します! 申込不要・服装自由です。 また、2013年3月卒業/修了予定者対象でありますが、業界研究目的で他学年の方も参加OK! (1)株式会社 ワコール 日時: 2011年12月7日(水)14:00~15:30 会場: 1114教室 ★総合職(クリエイター領域)の職種にかかる募集説明会です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回構成された光展

神戸芸術工科大学では、年末に光の展覧会を開催しています。 昨年に引き続きマリンバ奏者の名倉誠人氏を迎え「構成された音と光」をテーマとして演奏会と展覧会を同時開催します。 今回は、より複数の授業における多様な作品を展示することになりました。...

View Article

まんが表現学科 Webアニメ・コミックコース コミックイラストレーションコース 共同展示

2011年11月28日(月)~30日(水)10:00~18:00 まんが表現学科各コースの特色を出した展示。まんが表現学科初めての展示になる。   出展者まんが表現学科Webアニメ・コミックコース、コミックイラストレーションコース2年生一部 メディア表現学科学生、電子書籍自主ゼミ生展示作品数Webアニメ・コミックコース側 約22作品(電子端末内蔵のものも含む)コミックイラストレーションコース側...

View Article

11/28~12/3食堂日替わりランチメニュー

11月28日(月)~12月3日(土)の食堂日替わりランチメニューです。メニューを参考に是非食堂をご利用下さい。  日替りランチA日替りランチB日替りライスヘルシーセット 11月28日(月)チキンピカタ...

View Article


第52回全国大学・高専卒業設計展示会

2011年12月5日(月)~10日(土)9:00~18:00 日本建築学会支部共通事業である「全国大学・高専卒業設計展示会」約180校の卒業設計パネルの展示を行う。 出品者全国の建築系大学・高専の選抜作品展示作品数約180点  

View Article

クラフトコンペティションで入選

クラフト・美術学科 木工・家具・玩具コース研究生 近藤洋子さんの作品が工芸都市高岡2011クラフトコンペティションで入選しました。 近藤さんは、徹底して箱作品の制作を行っており、先日の日本クラフト展に引き続いての入選となりました。唐木(からき)を使って象嵌(ぞうがん)技法で制作した一連の作品です。伝統的な技法を用いて新たなパターンを生みだし、現代的な感覚を木箱に表現しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユネスコ WAT_Montreal 2011 開催中

環境とランドスケープデザインに関するユネスコのワークショップ、WAT_Montreal 2011が、11月21日からカナダのモントリオール市において開催されています。 このワークショップには、世界8カ国から48名の大学院生と彼らの指導にあたる12名の教員が招かれ、本学からも、招待教員の1人である川北教授の引率のもと、語学とデザインの両方に秀でた3名の大学院生が参加しています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久冨敏明准教授 建築デザイン「神戸市総合インフォメーションセンター」

本学のデザイン教育研究センターに所属する久冨敏明准教授(久冨敏明建築設計事務所)が神戸市の観光案内機能と市政案内機能を併せ持つ 「神戸市総合インフォメーションセンター(インフォメーション神戸)」をデザインしました。 訪れる観光客や市民にとって視認性が高く、元気を感じさせる存在になるように赤を基調とするデザインになっています。 外観イメージパース:神戸市提供...

View Article


2011年度「公開講義」日程変更のお知らせ

2011年度、環境・建築デザイン学科では、下記の公開講義(トークセッション・特別講義)を実施します。ご興味のある方は是非ご参加下さい。 次回、特別講義は、陣内秀信氏で11月30(水)に行われます。 なお、妹島和世氏の公開講義は、12月14日(水)に日程が変更しました。ご注意ください。 また、青木淳氏の公開講義の日程が確定致しましたので、ご確認ください。 参加費は無料、定員は先着順です(交通アクセス)。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GALLERY301 2周年記念展覧会『GALLERY301 2nd Anniversary GROUP EXHIBITION 2011』

本学大学院修了 山下孝典 さんらによるGALLERY301が開廊2周年を記念し 展覧会『GALLERY301 2nd Anniversary GROUP EXHIBITION 2011』を開催します。 内容: GALLERY301は開廊から2周年を迎えました。 皆さま誠にありがとうございます。 2周年を記念した本展では、昨年同様にGALLERY301で今年企画展をして頂いた方...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「神戸ルミナリエ」募金箱のデザインを行いました

阪神大震災の犠牲者の鎮魂と復興への願いを込め、「第17回神戸ルミナリエ」が12月1日に開幕しました。神戸大学工学研究科塚本研究室と本学プロダクトデザイン学科の学生が、コラボプロジェクトとして募金箱の共同制作を行いました。神戸大学塚本研究室では毎年「発光ダイオードで輝く募金箱」を制作し、ルミナリエ開催費の支援を行っています。今年で7回目となる活動にプロダクトデザイン学科の学生が初めて参加し、神戸大学が...

View Article

第52回全国大学・高専卒業設計展示会

2011年度 第52回全国大学・高専卒業設計展示会を下記の要領で開催いたします。 多数の皆様のご参加をお待ちしております。 日時:2011年12月5日(月)~10日(土)    9:00~18:00 場所:神戸芸術工科大学 ギャラリー・セレンディップ その他:入場無料

View Article


神戸芸術工科大学制作協力の映画公開

美術専攻/彫刻フィギュアコース4回生の有村悠佑くんが所属する特殊造形サークルが制作協力した映画が、公開されています。 河崎実監督作品「地球防衛ガールズP9」 映画に登場する怪獣は特殊造形サークルが制作協力しており、雑誌「特撮ニュータイプ1月号」にも紹介記事が出ています。 1月号表紙 記事部分(大学名の誤植あり) 映画は、現在渋谷シネクイントにて期間限定公開中。...

View Article

12/12(月)~12/17(土)食堂日替わりランチメニュー

12月12日(月)~12月17日(土)の食堂日替わりランチメニューです。メニューを参考に是非食堂をご利用下さい。  日替りランチA日替りランチB日替りライスヘルシーセット...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モントリオール大学と協力協定並びに学生交換協定締結

神戸芸術工科大学はカナダのモントリオール大学と協力協定ならびに学生交換協定を締結しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カオス2012 神戸芸術工科大学卒展[学部・大学院]

デザインとアートの統合をめざす大学、神戸芸術工科大学は世界の芸術系美大と連携し、神戸発の「アーティスト」「デザイナー」「クリエイター」を育てています。 神戸市内3会場で、400名以上の学生が卒業研究・修了研究を発表します。作品展示、映像・映画上映会、選抜研究発表会、ファッションショーなど充実した成果をご覧ください。 開催概要 兵庫県立美術館...

View Article


学内会社説明会開催!!

下記の通り、学内会社説明会を開催いたします。 デザイン系志望の方は必見です。積極的に参加してください。 (1)株式会社 毎日放送(MBS) 日時:2011年12月15日(木) 11:00~ 会場:1104教室 職種:一般職(美術部門) 対象:2012年3月卒/2013年3月卒見込み者 (2)株式会社 ロック・フィールド 日時:2011年12月21日(水) 14:40~ 会場:1105教室...

View Article

コンペ情報:ソーラータウンデザインコンペティション

小玉祐一郎教授が審査委員長のコンペ「ソーラータウンデザインコンペティション」が作品を募集しています。 応募方法等は、下記ホームページをご覧下さい。 ソーラータウンデザインコンペティション http://www.gas.or.jp/solar-energy/town-compe/

View Article

甲本喜胤 水彩展「的形 2011」

2012年1月10日(火)~14日(土)10:00~18:00 本学デザイン教育研究センター特任教授 甲本喜胤による水彩展。 姫路市東部にある的形地区の海岸風景を中心に描いた水彩画約30点を展示します。

View Article
Browsing all 4241 articles
Browse latest View live